2007/10/23
i:VIRT M カラー液晶腕時計
携帯電話と連動可能な腕時計が出ています。
・アイバートM(エム)製品情報
・アイバートM(エム)
日本には SPOT (Smart Watch) がないので、こういうのはもっと出てきて
ほしい気もします。
もしかして Bluetooth や携帯との連動がなかったとしても、常時表示で
普通のカラー液晶画面の腕時計は初めてかな?と思って調べてみました。
カラーだけど普段は画面が消えていたりとか、固定のカラー液晶や
その積層タイプだったらいろいろあったかと思います。
・Fossil Japan BIGTIC - SCROLLING
・CASIO 液晶の色が変わる"デュプレックスLCディスプレイ構造"搭載
・MP4 WATCH
と思ったらありました
・カシオ、カラー液晶モニタを搭載した新型リストカメラ
CASIO リストカメラのカラー液晶版 WQV-10。
STN 液晶 2001年、これが世界初だったそうです。
Fossil から有機ELタイプの新作が出ていました。
自己発光なので、やはり LED タイプのように普段は消えていて
ボタンで呼び出すのでしょうか。
・Fossil Japan JR9464
そういえば i:VIRT の初代も有機ELでした。これも常時点灯しておらず
ボタン操作によって画面を呼び出すタイプだったようです。
・i:VIRT 製品仕様
・アイバートM(エム)製品情報
・アイバートM(エム)
日本には SPOT (Smart Watch) がないので、こういうのはもっと出てきて
ほしい気もします。
もしかして Bluetooth や携帯との連動がなかったとしても、常時表示で
普通のカラー液晶画面の腕時計は初めてかな?と思って調べてみました。
カラーだけど普段は画面が消えていたりとか、固定のカラー液晶や
その積層タイプだったらいろいろあったかと思います。
・Fossil Japan BIGTIC - SCROLLING
・CASIO 液晶の色が変わる"デュプレックスLCディスプレイ構造"搭載
・MP4 WATCH
と思ったらありました
・カシオ、カラー液晶モニタを搭載した新型リストカメラ
CASIO リストカメラのカラー液晶版 WQV-10。
STN 液晶 2001年、これが世界初だったそうです。
Fossil から有機ELタイプの新作が出ていました。
自己発光なので、やはり LED タイプのように普段は消えていて
ボタンで呼び出すのでしょうか。
・Fossil Japan JR9464
そういえば i:VIRT の初代も有機ELでした。これも常時点灯しておらず
ボタン操作によって画面を呼び出すタイプだったようです。
・i:VIRT 製品仕様