2008/06/04
em1keypc の Vista + ATOK2008 対応
以前コメントで em1key + oyayubiwm が Vista ATOK2008 で動作しないと
報告をいただきました。
ATOK2008 を購入してみたので取りあえず動くようにしました。
v1.32 をダウンロードし、em1keypc.exe ではなく付属の em1keypc_atok.bat を
実行してください。
もし自動起動に設定されれている場合は、いったん解除してから
設定し直してください。
・em1keypc v1.32
現在 WindowsVista x64 + ATOK2008 で動作を確認しています。
具体的な修正は下記の通り。
(1) em1keypc v1.31 + WindowsVista x64 + ATOK2008 では、
IME を On にしても親指シフト状態に切り替わりませんでした。
(2) ただし Ctrl+0 による手動切り替えではきちんと親指シフト入力モードに
なるので、プログラム自体は動作しています。
IME の入力モードの取得に失敗しているようです。
(3) デフォルトでは TSF を優先して見に行くため、TSF 判定を切ると
モード切替を受け取ることができました。
(4) 起動時の -m オプションで TSF 優先を解除できるようにしました。
em1keypc_atok.bat は -m オプションを付けているだけです。
関連エントリ
・em1keypc 64bit Windows でも 親指シフト
報告をいただきました。
ATOK2008 を購入してみたので取りあえず動くようにしました。
v1.32 をダウンロードし、em1keypc.exe ではなく付属の em1keypc_atok.bat を
実行してください。
もし自動起動に設定されれている場合は、いったん解除してから
設定し直してください。
・em1keypc v1.32
現在 WindowsVista x64 + ATOK2008 で動作を確認しています。
具体的な修正は下記の通り。
(1) em1keypc v1.31 + WindowsVista x64 + ATOK2008 では、
IME を On にしても親指シフト状態に切り替わりませんでした。
(2) ただし Ctrl+0 による手動切り替えではきちんと親指シフト入力モードに
なるので、プログラム自体は動作しています。
IME の入力モードの取得に失敗しているようです。
(3) デフォルトでは TSF を優先して見に行くため、TSF 判定を切ると
モード切替を受け取ることができました。
(4) 起動時の -m オプションで TSF 優先を解除できるようにしました。
em1keypc_atok.bat は -m オプションを付けているだけです。
関連エントリ
・em1keypc 64bit Windows でも 親指シフト