2007/12/25
バランスWiiボード をPCで使う wiibalancepc v0.08
バランスWiiボード とのペアリングが前より簡単になりました。
ダウンロード
・wiibalancepc v0.08 バランスWiiボードを使った PC体重計
Wiiリモコン にオキシライド電池を入れたら、wiibalancepc での
バッテリー残量表示が 113% に! (たぶん電圧の差)
関連エントリ
・Windows Bluetooth API (2)
・Windows Bluetooth API
・バランスWiiボード をPCで使う wiibalancepc v0.07
ダウンロード
・wiibalancepc v0.08 バランスWiiボードを使った PC体重計
Wiiリモコン にオキシライド電池を入れたら、wiibalancepc での
バッテリー残量表示が 113% に! (たぶん電圧の差)
関連エントリ
・Windows Bluetooth API (2)
・Windows Bluetooth API
・バランスWiiボード をPCで使う wiibalancepc v0.07
2007/12/21
バランスWiiボード をPCで使う wiibalancepc v0.07
100m (100歩) スプリントモードを追加しました。
100m (100歩) の時間を競います。[Enter] キーでスタート
バランスボードを複数台接続すれば、同時に対戦可能です。
ダウンロード
・wiibalancepc v0.07 バランスWiiボードを使った PC版体重計
Bluetooth の限界まで接続できますが、画面表示の都合で
取りあえず最大 4台までとなっています。
また複数台接続した場合でも、歩数や速度などを独立して
保持できるようにしました。
小さい字ですがそれぞれ個別に表示されています。
動作テストやデバッグで、かなり走った(あしぶみした)気がします。
同時につけていた万歩計は今日 2万歩。
100m (100歩) の時間を競います。[Enter] キーでスタート
バランスボードを複数台接続すれば、同時に対戦可能です。
ダウンロード
・wiibalancepc v0.07 バランスWiiボードを使った PC版体重計
Bluetooth の限界まで接続できますが、画面表示の都合で
取りあえず最大 4台までとなっています。
また複数台接続した場合でも、歩数や速度などを独立して
保持できるようにしました。
小さい字ですがそれぞれ個別に表示されています。
動作テストやデバッグで、かなり走った(あしぶみした)気がします。
同時につけていた万歩計は今日 2万歩。
2007/12/20
バランスWiiボード をPCで使う wiibalance v0.06
ルームランナー機能を追加してみました。
WiiFit のバランスボード上で足踏みすると歩数をカウントします。

カーソルキー左右で歩幅を設定しておけば
○歩数
○速度 (km/h)
○ペース (time/km)
○距離
の表示が可能です。
BMI 表示にも対応しました。あらかじめ身長の設定が必要です。
身長の設定はカーソルキー上下で行います。
ダウンロード
・wiibalance v0.06 バランスWiiボードを使った PC版体重計
あくまで足踏みなので バランスWiiボード の制限とか注意事項を
良く読んで、安全に使ってください。
※キャプチャ画像の身長体重は架空のものです
追記 (2020/09/30): GitHub: WBHealthMeter
関連エントリ
・PCでバランスWiiボードの体重計
参考ページ
・Wikipedia BMI
WiiFit のバランスボード上で足踏みすると歩数をカウントします。

カーソルキー左右で歩幅を設定しておけば
○歩数
○速度 (km/h)
○ペース (time/km)
○距離
の表示が可能です。
BMI 表示にも対応しました。あらかじめ身長の設定が必要です。
身長の設定はカーソルキー上下で行います。
ダウンロード
・wiibalance v0.06 バランスWiiボードを使った PC版体重計
あくまで足踏みなので バランスWiiボード の制限とか注意事項を
良く読んで、安全に使ってください。
※キャプチャ画像の身長体重は架空のものです
追記 (2020/09/30): GitHub: WBHealthMeter
関連エントリ
・PCでバランスWiiボードの体重計
参考ページ
・Wikipedia BMI
2007/12/18
バランスWiiボードの解析メモ 5
センサーの順番を間違えていました。
左上, 右上, 左下, 右下
と書いていましたが、正しくは
左上, 左下, 右上, 右下
の順番でした。訂正します。記事も修正しました。
体重計ソフトの表示を安定させて数値を読みやすくしてみました。
・wiibalance v0.05 バランスWiiボードを使った PC版体重計
○その他の変更点
・前後左右のバランス表示の追加
・体重計によるマウス機能の挙動を改良、加速つき。
Wiiリモコン を併用してマウスクリックもできます。
・体重表示の数値だけ消せるようにしました。[H]キー。
人前でマウス操作だけ試したい場合などにも使えます。
左上, 右上, 左下, 右下
と書いていましたが、正しくは
左上, 左下, 右上, 右下
の順番でした。訂正します。記事も修正しました。
体重計ソフトの表示を安定させて数値を読みやすくしてみました。
・wiibalance v0.05 バランスWiiボードを使った PC版体重計
○その他の変更点
・前後左右のバランス表示の追加
・体重計によるマウス機能の挙動を改良、加速つき。
Wiiリモコン を併用してマウスクリックもできます。
・体重表示の数値だけ消せるようにしました。[H]キー。
人前でマウス操作だけ試したい場合などにも使えます。
2007/12/17
PC でバランスWiiボードの体重計
解析結果を元に、体重計ソフトを作ってみました。
取りあえず表示するだけ。
・wiibalance v0.03
PC 上で Wii Fit のバランスボードを使って体重測定できます。
Bluetooth が必要。
ついでに「体重マウス」機能を追加してみました。
[SPACE] または [M] キーで On になります。
体重マウスが On の場合、重心の移動でマウスカーソルが動きます。

バランスWiiボードは体重計以外にもいろいろ応用できます。
例えば PC の前にいるかどうか判定するセンサーとして、
椅子とか座布団代わりに使うとかどうでしょう。
本当に離籍したときだけ短い時間でスクリーンロックすれば
セキュリティ対策に。
関連エントリ
・バランスWiiボードの解析メモ 3
・バランスWiiボードの解析メモ 2
・バランスWiiボードのメモ
取りあえず表示するだけ。
・wiibalance v0.03
PC 上で Wii Fit のバランスボードを使って体重測定できます。
Bluetooth が必要。
ついでに「体重マウス」機能を追加してみました。
[SPACE] または [M] キーで On になります。
体重マウスが On の場合、重心の移動でマウスカーソルが動きます。

バランスWiiボードは体重計以外にもいろいろ応用できます。
例えば PC の前にいるかどうか判定するセンサーとして、
椅子とか座布団代わりに使うとかどうでしょう。
本当に離籍したときだけ短い時間でスクリーンロックすれば
セキュリティ対策に。
関連エントリ
・バランスWiiボードの解析メモ 3
・バランスWiiボードの解析メモ 2
・バランスWiiボードのメモ
<<前のページ(日付が新しい方向) | 次のページ(日付が古い方向)>>