Archives

July 2008 の記事

超えました。

Folding@Home Client statistics by OS

OS Type             Current TFLOPS*   Active CPUs    Total CPUs
Windows             199               209518         2096062
Mac OS X/PowerPC    7                 8278           117514
Mac OS X/Intel      27                8852           54620
Linux               72                42255          319308
GPU                 1008              9168           20261
PLAYSTATIONR3       1374              48739          562786
Total               2687              326810         3170551

Last updated at Thu, 17 Jul 2008 06:04:12 


関連エントリ
GPU で Folding@home
GPU で Folding@home (3)


データの追加と更新

GeForceGTX280     (240sp) Vista x64 177.41 = 1時間 45分 (105)
GeForceGTX260     (192sp) Vista x64 177.41 = 2時間  2分 (122)
GeForce8800GTX    (128sp) XP x86    175.16 = 2時間 42分 (162)
GeForce8800GTS640 ( 96sp) XP x86    175.16 = 5時間 12分 (312) 新
GeForce9600GT     ( 64sp) XP x86    175.16 = 4時間 10分 (250)
RADEON HD4870    (800spu) XP x86     8.6   = 2時間 33分 (153) 修正


関連エントリ
GPU で Folding@Home (2)


GPU で Folding@Home」で触れた処理時間を
もう少し調べてみました。

Folding@home
GPU2 client 6.12 beta8
複数の PC で走らせておいて、logfile から 2回以上演算結果の平均をとったもの。
データサイズ 25000 のデータのみ。

GeForceGTX280     (240sp) Vista x64 177.41 = 1時間 45分
GeForceGTX260     (192sp) Vista x64 177.41 = 2時間  2分
GeForce8800GTX    (128sp) XP x86    175.16 = 2時間 42分
GeForce9600GT     ( 64sp) XP x86    175.16 = 4時間 10分

8800/GTX260 は複数の異なるスペックの PC で走らせましたが
ほぼ一定の時間で終了しました。
PC 本体の性能が異なっていても大きな影響はないようです。
OS が違うともう少し差が生じるかもしれません。

まだ得られたデータが1回分だけなので正確ではないかもしれませんが
一応 RADEMON も。

RADEON HD4870     (800spu) XP x86   8.6    = 2時間 52分
RADEON HD4870     (800spu) XP x86   8.6    = 2時間 33分


関連エントリ
GPU で Folding@Home



ATI (AMD) RADEON HD4870 にほんの少しだけ触ることが出来ました。

普通の GPU として描画を試しただけですが、
結果は・・予想よりもずっと速い。

ゲームやベンチマークできちんと調べたわけではないのですが、
GTX200 クラスなのは間違いないようです。
走らせるプログラムや条件次第ではあるものの
もとから GeForce が苦手とする機能もあるので
今後 4800 が普及するとさらに状況が変わってくるかもしれません。

Direct3D10.1 / SM4.1 も動くし、GS を活用できるし、
280 のほぼ半分という価格差を考えるとかなり魅力的ですね。

AMD のドライバダインロードのリストに 4800 シリーズが無い点は要注意。
3870 とか選んで、CATALYST 8.6~ を入ればいいようです。


気がついたら GPU だけでも 1PETA FLOPS 目前

OS Type 	     Current TFLOPS* 	Active CPUs 	Total CPUs
Windows              200                210773          2081016
Mac OS X/PowerPC     7                  8411            117132
Mac OS X/Intel       27                 8860            53468
Linux                74                 43812           316280
GPU                  902                8199            17284
PLAYSTATIONR3        1332               47241           553464
Total                2542               327296          3138644

Last updated at Sat, 05 Jul 2008 06:04:04 


NVIDIA の新しい GeForce ドライバは Folding@Home に対応しています。
GTX280/260、8800GTX、9600GT で実際に走らせてみました。

ダウンロードするクライアントは次のページにある V6 Beta GPU2 です。
Folding@home DownloadWinOther

GTX280/260 (177.41) の場合 Vista x64 でも動作しましたが、
8800/9600 (175.19) の場合は起動するもののうまく進行しませんでした。
XP x86 では大丈夫です。

・GTX280 (177.41 + Vista x64)
・GTX260 (177.41 + Vista x64)
・8800GTX (175.19 + XP x86)
・9600GT (175.19 + XP x86)

速度は非常に速いです。
走らせた PC のスペックがばらばらで、またデータによって異なるので
おおざっぱですが 25000 のデータで
GTX280 2時間かからず、GTX260 2時間10分程度、8800GTX 2時間 40分くらい。
9600 はもっとかかっています。
これらの PC は他の作業しながらのデータなので、
あんまり当てにならないかもしれません。

期待の RADEON 4870 は試せる PC がなかったのでまだ未調査です。

関連エントリ
Folding@Home 1PFLOPS 達成?
Folding@Home PS3で 1PETA FLOPS