2007/04/05
DirectX SDK April 2007 と仕様変更
Posted by: oga
at 00:29
恒例の DirectX SDK 更新がきました。
DirectX Software Development Kit April2007
たいした変更はないだろう・・と思いつつ入れ替えるとコンパイルが通りません。
どうも D3DX10 関連の関数で、ほとんどのものに引数が追加されているようです。
しかもマニュアルは仕様変更前の状態で、これらの追加引数の説明がありません。
ヘッダファイルを直接見ながら追加パラメータを1つ1つ調べていくしかなさそうです。
D3DX10CreateShaderResourceViewFromFile() 等、このへんは比較的使用頻度が高い
と思われます。基本的には一番最後に NULL を追加すれば良いだけです。
CreateShaderResourceView~ と CreateEffectFrom~ しか使っていなかったので
あまり大きな変更をせずに済みました。
わかりきってることですが、D3DX 系関数への依存はできるだけ避けておいた方が
良いでしょう。
DirectX Software Development Kit April2007
たいした変更はないだろう・・と思いつつ入れ替えるとコンパイルが通りません。
どうも D3DX10 関連の関数で、ほとんどのものに引数が追加されているようです。
しかもマニュアルは仕様変更前の状態で、これらの追加引数の説明がありません。
ヘッダファイルを直接見ながら追加パラメータを1つ1つ調べていくしかなさそうです。
D3DX10CreateShaderResourceViewFromFile() 等、このへんは比較的使用頻度が高い
と思われます。基本的には一番最後に NULL を追加すれば良いだけです。
CreateShaderResourceView~ と CreateEffectFrom~ しか使っていなかったので
あまり大きな変更をせずに済みました。
わかりきってることですが、D3DX 系関数への依存はできるだけ避けておいた方が
良いでしょう。
skaba wrote:
コンパイル通らないで思い出すのが、
DirectX9.0b-->9.0c辺りの仕様変更を思い出します。
特にスキンメッシュ付近が変わりすぎて泣いたような・・